マイクロ流路ガラス
概要
マイクロ流路ガラスチップ
マイクロ流路ガラスウェーハ
ガラスの材料特性により、PDMS樹脂製品と比較し、耐熱性、耐薬品性に優れています。
特長
3次元流路対応 流路デザインのカスタム対応が可能
PDMS樹脂の代わりにガラスを採用
- 耐熱性、耐薬品性に優れるガラスを採用
流路加工面の透明処理を実現
- マイクロ流路ガラス上下面や側面からの測定・観察が可能
高アスペクト比の流路形成が可能
流路内への電極埋め込みが可能
- 電気泳動を用いた検体の反応・分離が可能
市場・用途
バイオメディカル
- 分析装置(DNA、創薬スクリーニング)用分析チップなど
- 分析装置(生化学反応、電気泳動)用マイクロリアクタなど
- 化学センサ、微生物検出センサ用バイオリアクタなど
- 産業用ガス検知センサなど